きょうは、実質補習はなしの、おひとり様参加の急遽突発レクリエーション企画でした。
塾としては、十数年ぶりの「
ナンジャタウン」に漢字の勉強に(≧▽≦)行ってまいりました。餃子の勉強も。なんでも学びです。人間一生勉強だしだし。というのが私のどこぞのプロフィールに書いてある座右の銘です。ナンジャタウンにレクリで遊びに行ったころの元塾生たちは思ってみれば皆さん立派な社会人になられてるわけで。驚くべき時の経過。当時小学生だったはずの人が、今や、社会人。そして人の親となっている。それを各種SNSサイトにおいて日々日々確認している。そういう日常。
ところで塾は明日から「
お盆休み」に入ります。
11日→21日の間は基本はお休みになります。前半はなにかと荷物整理書類整理ゴミ出しその他で「いてる」日もあるかもしれません。が基本的には休みになっています。
15日=野球観戦レクリ(参加者なしでも一人で行くのかなあ??さてOBは来るのか?)
とかいって挫折のパターンも毎年あります。
16日以降は、場合によっては東京を離れている可能性が高いです。
21日月曜日から確実に開けます。18日公開の
岩井俊二原作の映画も見てみたいというアレもありますので、
8月後半もしくは9月のどこかで映画鑑賞レクリエーションが発動する可能性もあります。
原作や元の「映画」よりは比較すると期待できない作品なんですが、原作を読んでいる塾生がいるからにはこれは見ておきたいところです。
恋愛映画でもドキュメンタリーフィルムでも音楽でも小説でも(それが仮にライトノベルでももちろん)すべてを学びにつなげること。ゲームでもパズルでも・・・。あらゆるところに発見をできる目と耳と脳みそコネコネとできること。そういう環境づくりに常に力点をおいているのが
慶真塾の特徴。
自主自立重視。時間制限をそもそも最初からしていない。そりゃあ沢山の生徒さんがいらっしゃればそれもありですが現状は全くその必要がなし。いまから10年くらい前のことですが、当時「受験SNS」をパソコン塾塾生有志が運営していて、そこで出席管理をしていたことがありました。その頃は流石に調整しないと席が埋まっていたということです。ある意味、時代の最先端を行っていたとも言えますが。無料の某所の簡単な登録で使えるOpenのやつでしたね、あれは。面白かったなあ、あの頃は特に。
PR